葬儀、法事・法要のご相談なら延命山 本覚坊まで

本覚坊 本覚坊 本覚坊

こんなご要望ございませんか?

  • 葬儀のことはお寺に相談したい
  • ホールや自宅での葬儀に出向いてほしい
  • 本堂で葬儀ができるお寺を探している
  • 法事・法要の相談にのってほしい
  • 仏事の相談に親身に対応してほしい

すべて、
本覚坊にご相談ください

葬儀や法事・法要、その他仏事でお困りの方
仏事のお悩みは当山にご相談下さい

真宗大谷派
延命山

本覚坊

お問い合わせはこちら お問い合わせはこちら

葬儀

突然のご葬儀でご不安やお悩みはございませんか?
葬儀に関するご不安やお悩みをお持ちのかたは本覚坊にご相談ください。皆様のご不安やお悩みを解消し、安心して故人様をお送りできるようにお手伝いいたします。
葬儀後の法要、永代供養のご相談も承っておりますので、ぜひご相談ください。

■例1 
一日葬にて当日でのお通夜、火葬、還骨(かんこつ)後の初七日のご対応
■例2 
お通夜の翌日に葬儀、火葬、還骨(かんこつ)後の初七日のご対応


宗派について

当山は真宗大谷派に属しており、真宗大谷派の儀礼に従って葬儀を執り行います。
故人様の生前の宗旨・宗派にかかわらず葬儀をお受けできますが、故人様が他の菩提寺を持っていたかを事前にご確認の上ご依頼ください。
宗旨・宗派、菩提寺などがわからないといった場合は、まずはご相談ください。

宗派について

会場について

ホールや葬祭場、ご自宅など、ご希望の場所にお伺いして葬儀をお勤めします。お伺いする地域は、上越市を中心として新潟県内へお伺いいたしますのでご相談ください。
また昨今、少人数で行う「家族葬」「1日葬」「直葬」などのご依頼が増えております。式の規模や人数によっては、お寺の本堂での葬儀も可能です。祭壇を使用しないため、通常のホールや斎場を使うより費用の負担が少なく、施主様のご負担も軽くなりますので、ご希望の場合はご相談いただけますと幸いです。

宗派について

お布施について

お布施を読経や法名への対価のように思われる方も多いですが、お布施は何かに対する対価ではありません。
お布施は、仏道に対する寄付・喜捨で、あくまで自分の気持ちを表現するものですので、葬儀費用のように金額の明示はできませんので、まずはご相談ください。

お布施について

葬儀や法事・法要、その他仏事でお困りの方
仏事のお悩みは当山にご相談下さい

真宗大谷派
延命山

本覚坊

お問い合わせはこちら お問い合わせはこちら

納骨堂・墓地

年々核家族化が進み、墓地を持てない、後継ぎがいないなどといったお墓に対する不安やお悩みをよくお聞きします。そのような方々のために、当寺では納骨堂・共同供養墓を承っております。ご家族に代わって本覚坊が心を込めて、永代に渡りご供養いたします。生前の宗旨宗派は問いませんので、どなたでもお気軽にご相談ください。
また、境内の墓地分譲も行っておりますので、上越市でお墓をお探しの方は一度ご相談ください。


納骨堂について

境内の共同供養墓にご遺骨を骨壺で安置し、永代に渡りご供養いたします。それぞれのご家庭のご事情に考慮して、ご提案させていただきます。まずはお気軽にご相談ください。
※管理費用等は頂いておりません

納骨料:20万円~

宗派について

墓地について

境内の墓地を区画分譲いたします。墓地の管理費用等はいただいておりませんが、永代供養代を別途頂いております。費用については、ご家族のご事情を考慮しながらご相談をお受けいたします。ご遠慮なく本覚坊までご連絡ください。
※墓地の費用等に関しては、提携先の石材店の管轄となります。ご希望の方はご相談下さい。

宗派について

樹木葬について

建設予定中

宗派について

葬儀や法事・法要、その他仏事でお困りの方
仏事のお悩みは当山にご相談下さい

真宗大谷派
延命山

本覚坊

お問い合わせはこちら お問い合わせはこちら

法事・法要

法事を勤めるのにお困りの方や、長らくご法事をお勤めできていない方など、法事・法要のことでお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。法事の会場に本堂をご利用いただくことも可能です。その他にもご事情やご要望がございましたら、お気軽にご相談ください。


法要の種類

中陰法要

初七日、二七日忌、三七日忌、四七日忌、五七日忌、六七日忌、
七七日忌、百か日忌

年忌法要

初七日、二七日忌、三七日忌、四七日忌、五七日忌、六七日忌、
七七日忌、百か日忌

その他の法要

開眼法要、納骨法要、お盆法要、
彼岸法要、閉眼法要

仏事なんでも相談

当山では、葬儀、法事・法要、合同墓のことだけでなく、そのほかの供養、仏事のしきたりや疑問、仏壇や仏具のことなど、仏事のご相談であればどんなことでも親身に応じたいと考えてます。
仏事に関するお悩み、ご相談がございましたら、お気軽にご相談ください。

葬儀や法事・法要、その他仏事でお困りの方
仏事のお悩みは当山にご相談下さい

真宗大谷派
延命山

本覚坊

お問い合わせはこちら お問い合わせはこちら

本覚坊の由来

元は蓮如が創建した福井県の吉崎道場にあったが、織田信長の越前侵攻にともない、上杉謙信を頼って天正3年(1575)当地に来たと伝えられている。当院はもともと真言宗で上杉謙信の直願寺であったと伝えられている。

ごあいさつ

はじめまして。浄土真宗大谷派本覚坊です。
当院は創建およそ500年の歴史がある由緒ある寺院です。
当院をお訪ねいただいたのも、何かのご縁と考えています。このご縁を大切にし、葬儀や法事等仏事に関してお困りの方に等しく手を差し伸べること、このことが宗祖親鸞聖人の教え、衆生を救うことと信じています。
どうぞお気軽に連絡ください。 

ごあいさつ

葬儀や法事・法要、その他仏事でお困りの方
仏事のお悩みは当山にご相談下さい

真宗大谷派
延命山

本覚坊

お問い合わせはこちら お問い合わせはこちら

寺院概要

寺院名 延命山 本覚坊 宗派 真宗大谷派 住職 波多野 英之 住所 〒943-0111 新潟県上越市下野田266
寺院概要
アクセス 【公共交通機関をご利用の場合】
JR信越本線(篠ノ井~直江津) 「高田駅」から
くびき野バス乗車
「下野田入口」バス停 下車 徒歩2分
【お車の場合】
北陸新幹線「上越妙高」駅から車で15分
上越自動車道「上越IC」から車で8分
上新バイパス「四ヶ所IC」から車で5分

お問い合わせ

お電話でのご相談はこちら
090-2676-3053

こちらよりお気軽にお問い合わせください、メールアドレスやお問い合わせ内容は公開されません。
※必須は、必須項目となります。

お名前 ※必須
フリガナ ※必須
電話番号 ※必須
メールアドレス ※必須
住所
 -  
お問い合わせ内容