こんなご要望ございませんか?
- 急な葬儀のお願いをしたい
- 葬儀のことを相談したい
- 永代供養を考えている
- ペットを供養できるお寺を探している
- 仏事全般の相談をしたい
遺されたご家族が安心して故人様とお別れが出来るように、お気持ちに寄り添ったご葬儀をお勤めいたします。少しでも不安がある場合は一度、お寺にご相談ください。
後継者がいない方、墓じまいをお考えの方など永代供養をご検討されている方は一度お問い合わせください。ご希望に合わせたご供養をご提案させていただきます。
菩提寺をお持ちでない方や、お寺とのお付き合いの少ない方は仏事のことでお悩みが多いと思います。福源寺はご家族の事情に合わせて様々なご相談を承ります。
福源寺では、どなた様からのご葬儀のご依頼もお受けいたしますが、曹洞宗の儀礼に則って執り行わせていただきます。できる限りご遺族様のご意向に沿った形で行いたいと考えておりますので、お布施のことや段取りのことなど、不明な点や不安な点がございましたら、お気軽にご相談ください。また、本堂で年忌法要やご納骨なども執り行うことができますので、ご要望の方は遠慮なく当寺までお申し付けください。
お墓の継承者がいない方や経済的にお墓をたてることが難しいという方のために、福源寺が永代にわたり故人様をご供養いたします。境内の永代供養塔に納骨し、定期供養をさせていただきます。
1人様:10万円~
年間管理費不要
合祀墓にて、故人様を永代にわたりご供養させていただきます。
※ご希望の方へ、個別に骨壺での納骨もお受けしております。ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
ペットは現代社会では家族同様に可愛がられてきた「いのち」です。楽しい時間を共に過ごしてきた家族を、福源寺は心を込めてご供養させていただきます。
ペット供養墓は境内にご用意しており、いつでもお参りが可能です。
当寺は、曹洞宗で、お釈迦様、道元様、瑩山様の教えを受け継ぎ、坐禅を根本中心とし、その坐禅により得られる身心のやすらぎを生活の中に活かし、自分らしい生き方を目指す禅宗寺院。大本山は、福井県の永平寺と神奈川県の總持寺。当寺は約430年前に、米沢市林泉寺第10世住職月松宗鶴大和尚が開かれた由緒深いお寺であり、本尊は釈迦牟尼仏。現在の住職は第24世。
当寺では、日頃からお檀家さんはもちろん、なるべく多くの方に曹洞宗の教えを知っていただきたいという思いで
布教活動を実践しています。
ですから、出会い、ご縁を大切にし、皆様との善き縁を結び、生活に人生に役立てていただきたいと願っています。
■梅花講(梅花流)
信仰の歌、仏讃歌
毎月2回練習会
■婦人会
春は仏事についての勉強会。秋は研修旅行。
■参禅会
坐禅、法話、読経、お茶
毎月1日、15日 朝6時~7時(都合により休みあり)
参加費無料
■元朝参り
大晦日の午後11時30分より除夜の鐘。
元朝0時より御祈祷。どなたでもお参り自由。
(個人祈祷受付は12月28日までに事前申し込み必要)
寺院名 | 長倉山 福源寺(ちょうそうざん ふくげんじ) |
---|---|
宗派 | 曹洞宗 |
住所 | 〒960-0451 福島県伊達市下志和田31 |
アクセス | JR伊達駅から徒歩10分 |
電話番号 |
050-8888-6527 050-8888-6527 |
下記に必要事項をご記入の上、お問い合わせください。
※必須は、必須項目となります。